お知らせ詳細
2024年12月25日 水曜日
お知らせ
タンポポニュースvol.154 クイズの答え&解説
タンポポクイズへたくさんのご応募ありがとうございました!
さっそく、タンポポニュースvol.154のクイズ答え・解説です。
【答え】 1時26分40秒
【解説】
時計Aは正確な時計の54/60=9/10の速さなので、
時計Aの長針は1時間に360×9/10=324゜進み、
1分間に324÷60=5.4゜進みます。
時計Aの短針は1時間に30゜×9/10=27゜進み、
1分間に27÷60=0.45゜進みます。
1時から長針と短針が90゜になるには、
長針が30゜+90゜=120゜の差を短針につける時間です。
120÷(5.4-0.45)=800/33=24と8/33分です。
これは正確な時間なので、
時計Bはこの時間よりも、66/60=11/10進んだ時刻をさしています。
したがって、800/33×11/10=80/3=26と2/3分
1時26分40秒をさしています。
当選者の方には、景品を発送させていただきました!
タンポポニュースvol.155で当選者の会員番号も掲載中です!
こちらもあわせてご確認ください。
次回は『タンポポクイズ2025新春拡大ver』です!
たくさんのご応募お待ちしております😊
さっそく、タンポポニュースvol.154のクイズ答え・解説です。
【答え】 1時26分40秒
【解説】
時計Aは正確な時計の54/60=9/10の速さなので、
時計Aの長針は1時間に360×9/10=324゜進み、
1分間に324÷60=5.4゜進みます。
時計Aの短針は1時間に30゜×9/10=27゜進み、
1分間に27÷60=0.45゜進みます。
1時から長針と短針が90゜になるには、
長針が30゜+90゜=120゜の差を短針につける時間です。
120÷(5.4-0.45)=800/33=24と8/33分です。
これは正確な時間なので、
時計Bはこの時間よりも、66/60=11/10進んだ時刻をさしています。
したがって、800/33×11/10=80/3=26と2/3分
1時26分40秒をさしています。
当選者の方には、景品を発送させていただきました!
タンポポニュースvol.155で当選者の会員番号も掲載中です!
こちらもあわせてご確認ください。
次回は『タンポポクイズ2025新春拡大ver』です!
たくさんのご応募お待ちしております😊